誕生日!
2月28日に 23歳になりました! やっぱり誕生日ケーキって嬉しいですね♪ 学生時代に思っていた23歳はもっと大人だった気もしますが... 4月からはついに社会人2年目に突入します。 「新人」と冠をつけていただけるのもあと少し。 自覚を持って、日々の仕事に取り組みます! &n
四日市宿
「きょうのアナ。」歴史散歩、 四日市宿の旅の模様をお伝えしました♪ 四日市のおいしいものといえば... とんてき! ですよね? 四日市名物のB級グルメです。 「まつもとの来来憲」におじゃましました。 看板は、ぶたちゃん♪ とんてきブームを作ったお店のひとつということもあって、 肉厚でジュー
東京のランドマークといえば?
新しい東京のランドマーク、東京スカイツリー。 大学に通っていた頃はまだ建設中で、 タケノコのように にょきにょきと伸びる姿を見るのが楽しみでした。 対して、かつての主役、東京タワー。 大学の構内から見える東京タワーが大好
愛のカタチ...
母が父のためにと作ったお好み焼き。 青のりで、LOVE と書いてあります。 25年近く連れ添った2人の愛のカタチです。 心がほっこりしました♪
パネル写真
こんなパネルがあると、写真を撮らずにいられません。 名古屋駅で、三英傑と。 白馬に乗って、いざ出陣じゃ! 岡崎城では、本多忠勝と。 そして、鳥羽水族館。 パネル写真、さらに増えていきそうです..。 &nb
温かい暮らし。
2/14(木)10:58~放送予定の「きょうのアナ。」歴史散歩。 中山道・大湫宿での旅の様子をお伝えします♪ 岐阜県瑞浪市にあたる、大湫宿。 この辺りは、広重の浮世絵にも描かれているように大きな岩が多いんです。 向かったのは、鬼岩公園。 その名の通り、鬼が出てきそうなほど ごつごつとした怪石や奇石がたくさんありました。 岩で山がで
かよえ!チュー学 × 名古屋グランパス
東海テレビにて、毎週月~木曜24:35~絶賛放送中! おなじみ、「かよえ!チュー学」。 シュールな笑いがクセになるショートアニメです。 私も毎回欠かさず見ています♪ ↑ 写真は、去年のわんだほ感謝祭でのイベントにて。 その「かよチュー」が2013年Jリーグ開幕戦に向けて、 名古屋グランパスとタイ
摺師に挑戦!
2/7(木)放送の「きょうのアナ。」では、 岐阜県恵那市・大井宿の旅の模様をお伝えします♪ 中山道の宿場町・大井宿。 ここには、浮世絵ファンの憧れの場所があるんです...! それは、中山道広重美術館! 「木曽海道六拾九次」71枚セットなど 世界的に見ても貴重なコレクションを所蔵している美術館です。 ぜひ
4年間絶食中?!
先日のきにナールでうかがった、鳥羽水族館。 取材したのは、思わず「気持ち悪い...」と言ってしまう見ための この生物です。 この生き物の名はダイオウグソクムシ。 絶食して4年になるという、深海生物です。 私なんて、1食抜いただけでもへろへろになってしまうのに...。 ずぶとい