2018年03月

#192

2018.03.31
岐阜・揖斐川町 祈年祭とりの子祭り
岐阜県揖斐川町北方で無病息災を祈願して行われる、祈年祭とりの子祭り。江戸時代、町を襲った飢饉。役人は年貢を優先させ、村人に米の食事を禁じた。見かねた庄屋がおにぎりを「鳥の卵」と称し村人に振舞ったことか

続きを読む

#191

2018.3.24
名古屋・東区 節分追儺式
名古屋市東区の建中寺で昭和31年から続く節分追儺式。人々の厄を払い新たな年の幸せと健康を祈願する。今回の祭人は、豆まきを見続けてきた住職、村上真瑞さん。江戸時代初期、徳川家の菩提寺として創建された建中

続きを読む

#190

2018.03.17
名古屋・中区 節分追儺豆まき式
名古屋市中区栄の成田山萬福院で行われる、節分追儺豆まき式。萬福院は「名古屋の成田山」として多くの人々から信仰を集めている。ご本尊は、智慧と慈悲を象徴する厄除けの仏、不動明王。今回の祭人は副住職の竹島照

続きを読む

#189

2018.03.10
岐阜・関市 やさやさ祭り
岐阜県関市小瀬で450年続く、やさやさ祭り。当時、限られた有力者が始め、先祖代々、世襲制で受け継がれてきた。〝やさやさ〟とは「弥栄」に由来。毎年参加者の氏名を書き留める「阿や笠帳」は、郷土の繁栄が永遠

続きを読む

#188

2018.03.03
岐阜・大垣市 山の神まつり
岐阜県大垣市青墓町に300年以上伝わる山の神まつり。隣村との境界争いを鎮めるため神に祈ったことが始まりだ。以来、「山の神」への信仰として継承。男衆が各家庭を訪問し、男性のシンボルをかたどったご神体に触

続きを読む

過去の放送月一覧