


香港を代表する海鮮市場街。鮮魚店で食材を買って、レストランに持ち込み調理してもらうシステム。香港の魚介類は全部サイズがBIGなんです!!


ぐっさんが海鮮料理を食べたレストラン。海に面していてロケーション抜群

- 龍蝦刺身
(イセエビの刺身)
- 清蒸石斑魚
(ハタの姿蒸し・香港では祝席などで振舞われる料理)
- 椒鹽鮮魷
(イカのガーリック炒め)
- 芝士龍蝦伊麺
(イセエビのチーズがけパスタ)
- 椒鹽瀬尿蝦
(シャコのガーリック炒め・
香港のシャコはデカい!)


香港島と港を一望できる抜群のロケーションのホテル。


香港随一の繁華街。女人街などナイトマーケットも人気。立ち食いグルメの激戦区でもあり、ぐっさんも立ち食いを楽しみました。

- 串
- 西瓜汁
(スイカジュース)
- 大雞排
(ジャンボ鶏から揚げ)


多芒小丸子
(白玉とマンゴー入りマンゴージュースデザート)


約1キロにわたり、100以上の露店が並ぶナイトマーケット。
洋服・アクセサリー・土産物を売るお店が多数。


香港観光の名物的存在。屋根のない2階建てバスで香港のネオン看板スレスレを走行。迫力満点のバスツアー。


飲茶の本場・香港でいつも行列の人気店。ミシュラン一つ星獲得している名店だが、価格がとってもリーズナブル。


香港の代名詞ともいえる「100万ドルの夜景」。それを海から楽しめるのがナイトクルージング。ぐっさんが楽しんだアクアルナは約45分の船旅で、ワンドリンク付き!外国人観光客にも大人気!


香港でのファミレス的存在、茶餐庁(チャーチャンテン)のなかでも連日満員の人気店。看板メニューはメロンパン!(香港ではパイナップルパンというそうです!)

菠蘿油
(メロンパンにバターを挟んだもの)
墨西哥包
(メキシコパンといわれるメロンパンに似たパン)
- 公司湯麺
(出前一丁にハム・ソーセージ・目玉焼きを乗せたラーメン)
※香港では出前一丁が大人気!種類も豊富で専門店まであるんです!


九龍半島と香港島を結ぶ定期船。観光だけでなく通勤・通学の足として地元の人にも親しまれている。


ビクトリア・ピークにむかうためのケーブルカー。1888年に開通。最大斜度27度という急こう配を駆け上がる登山鉄道としても有名。


香港島の代表的な観光スポット!ビクトリア・ハーバーと高層ビル群を一望できる絶景が楽しめ、世界中の観光客が集まります!


1000年以上の歴史をもつといわれる香港の伝統芸能。黄は財運・赤は幸福・青は魔よけの意味が。3色の絵の具を筆にとり名前などを書いてもらい、玄関に飾っておくと開運をもたらすと言われている。
ピークタワー内にある花文字を書いてくれる店。


香港島の北岸の地域。金融機関も多くあり・商業の中心地。レトロな町並みにおしゃれなお店も多数あり、観光客にも人気のエリア。
オールド香港を感じる雑貨や洋服が人気。ぐっさんが雑誌などを見て是非行きたいといっていたお店。
1984年から続く老舗ベーカリー。エッグタルト目当てのお客さんで大行列の人気店。


香香港出身の大スター・ジャッキー・チェンがこよなく愛するといわれる焼き豚が名物の広東料理レストラン。
大哥叉焼
(ジャッキー・チェンにちなんで兄貴チャーシューと名付けられたジャッキー・チェン大好物の逸品)
魚翅蟹肉灌湯餃
(フカヒレ入りカニ肉の餃子)
西苑沙窩鮑魚炒飯
(アワビ・フカヒレ・カニ肉・エビ・チャーシュー入り炒飯)


ぐっさんが是非会いたいと願っていた美人店主がいる老舗スリッパ専門店。