

7月12日OA
1. 士林夜市
2. 明福
3. エビ釣り
4. ホテル
7月19日OA
5. 青空市場
6. 阜杭豆漿店(朝食)
7. 青年公園
8. 迪化街
9. 龍山寺
10. 占い横丁
11. 六星集足體養身會館(足裏マッサージ)
12. 鼎泰豊
13. 永康街

600年の歴史を誇るソウル最古の市場、南大門市場!キムチや海苔、高麗人参、マツタケなどの韓国食材、そしてアクセサリー、時計、子供服、お土産など、食材を中心になんでも揃う何でも市場!
1.たい焼き 4個1000W 2.えびのはんぺん 1000W 3.スニーカー 1点もの 15000W 4.揚げパン 6個 1000W 5.石鍋ビビンパ 5000W(「明信屋」24時間営業)

- カンジャンケジャン
- メスの子持ちワタリガニをニンニク、ねぎなどを加えたお店オリジナルの醤油に3日漬けたもの。
- 1人前 20000W / 納豆汁 5500W
- 世界で10番目、東洋で最も高い多目的タワー。
- 展望室の高さは海抜479.6mで世界3位!
- 〔展望室営業時間〕10時〜23時
- 〔料金〕子供(4歳〜12歳)3000W / 学生(13歳〜18歳)・敬老(65歳以上)5000W / 大人 7000W
- 南大門市場と同様、長い歴史を誇る大規模な総合市場。特にファッションに関するビルが集まる衣類市場として広く知られており、24時間眠らない街と言われるエネルギッシュなエリア。
- 系列店3店舗を構える人気店!24時間営業。
- タッカンマリ 14000W (ベース:じゃがいも・とり・ねぎ)
- 韓国語で鳥1羽という意味の鍋。
- ぐっさんは、トッポギ(1000W)じゃがいも(2000W)・砂肝(2000W)・ククス(韓国式の麺 2000W)・高麗にんじん(4000W)をトッピング!
- 今回の宿泊ホテル。
- ソウル市江南エリアにある「JWマリオットソウル」。世界基準の高級ホテルが提供するサービスとゆったりとした客室で明日の英気を養います。

- ソウル中心部を北西に渡って流れる川。
- 全長514キロ。ぐっさんはここを散歩しました。
- トック 3000W(お店「アルムソ」)
- 「トック」とは韓国語でお雑煮。うるち米で作ったお餅をスライスし、牛骨とあばら肉をだしでとったスープでいただく。
- 約30年前までソウル中心部の西から東に流れていた全長約8kmの川。清渓川復元計画が進み、2005年10月復元された。現在、地元で人気の新スポット。ぐっさんは清渓川市場から三一橋あたりまで散歩しました。
- 東大門ファンヒー市場(革ジャンのビル)
- 3F建てのビルで、2Fが革ジャンなどの革製品専門のフロア。各店舗オリジナルのデザインの革ジャンが低価格で購入出来るのが魅力。
- 写真左「大洋(テーヤン)」
- 革ジャン16万W
- 写真右「ボムウファッション」
- 革ジャン11万W
- 地下鉄4号線
- 東大門運動場→忠武路→明洞 (料金900W)
- スイートポテト
- 日本で言う大学芋。大学芋より甘くておいしい。作り方は企業秘密とのこと。
170g 2000W/255g 3000W/422g 5000W/850g 10000W
- エステ「明洞天地然汗蒸幕(ミョンドンテンチネンヒハンジュマク)」
- 600年の歴史を誇る韓国の伝統的な火汗蒸幕をそのまま再現した数少ないお店。たき火に松の木を用いる伝統方式を守っているのはこちらのお店だけ。お風呂は人参風呂・黄土風呂・ゲルマニウム風呂。
- 基本コース(約1時間半:8万W)
- 汗蒸幕・各種美容風呂・あかすり・全身オイルマッサージ・シャンプー・キュウリ漢方顔パック
- ぐっさんが体験したもの
- お風呂・サウナ・あかすり・全身オイルマッサージ・キュウリ漢方顔パック
- 骨付きカルビ
- ここでぐっさんの31時間韓国旅が終了!!