

7月12日OA
1. 士林夜市
2. 明福
3. エビ釣り
4. ホテル
7月19日OA
5. 青空市場
6. 阜杭豆漿店(朝食)
7. 青年公園
8. 迪化街
9. 龍山寺
10. 占い横丁
11. 六星集足體養身會館(足裏マッサージ)
12. 鼎泰豊
13. 永康街
7月12日OA


台湾を代表する観光スポット夜市。数ある夜市の中でも、士林夜市は最大規模を誇り、一晩では周りきれない程の屋台が並ぶ。 大勢の人で賑わうエネルギッシュなエリア。







創業30年を迎えた老舗台湾料理店「明福」で頂いたのは「仏跳牆」、別名「ぶっとびスープ」。
あまりにおいしそうな匂いがしたため、お坊さんがわざわざ塀を乗り越えてぶっ飛んで食べに来たというのが由来。ぜひお試しあれ!
(大 9,000NT$・中 5,000NT$・小 3,000NT$)
- 蒸した地鶏をニンニク醤油につけて食べる
- 台湾伝統料理。
- 山蘇という台湾で古くから食べられている山野菜を
- 炒めたもの。
- トコブシにマヨネーズ(台湾風の甘め)がかかった
- あぶり焼き。



「松園」エビ釣り 1時間 1人 300NT$ (サオ・エサ代込み)
釣ったエビは店内で食べられます。



「シーザーパーク台北」
今回の宿泊ホテル。 台湾駅前でとっても便利。
7月19日OA



台湾では「新鮮なモノは朝に買う」という風習があり、朝6時から多くの人で賑わう元気なエリア。
紅肉大西瓜(台湾スイカ)50NT$


50年続く台湾伝統の朝食を出す老舗店。開店と同時に行列になるほど人気。人気ナンバー1は、揚げパンを豆乳につけて食べられるこのセット。
豆漿(豆乳)18NT$
厚餅夾蛋(卵焼き入り厚焼き餅)33NT$
油條(揚げパン入り薄焼き餅)18NT$



台北最大の公園。たくさんの人達が朝から体を動かしています。
台湾・朝の風物詩として一見の価値ありです。



台北最古の問屋街。乾物やからすみがお値打ち価格なので、お土産選びには最適なスポット。



1738年に建立された台北最古の仏教寺院。「19」もの様々な神様が祀られており、多くの人達で賑わっている。



龍山寺地下街に広がる占い広場。占いブースは30もあり、多種多様な占いで占ってもらえます。
四柱推命 1000NT$
米つぶ占い 500NT$



台北で1・2を争う人気足裏マッサージ店。確かなマッサージ技術で心身共にリラックス!
腳底按摩 40分 600NT$(足裏マッサージ)


世界にその名が轟く小籠包の名店。熱いスープが溢れ出る蒸したての小籠包は、並んででも食べる価値あり!
小籠包 180NT$
- 小籠湯包(20入)310NT$
- 小ぶりの小籠包を鶏ガラベースのスープと
- 一緒にいただきます。土・日の午前中しか
- 食べられない限定メニュー。
- 乾拌 (麪) 50NT$
- メニューに載っていないマル秘絶品メニュー。
- 店員さんに「ガンバンメン!」と言えば
- 食べれますよ。

- 台湾で日常の足として最も使われている
- のはバイク。排気ガス用のマスクとして
- 10年程前から人気。
- 「冰館」
- 新鮮芒果牛奶冰
- (マンゴーと練乳のカキ氷)160NT$
- 台湾に一大旋風を巻き起こしたカキ氷。
- 完熟マンゴーと練乳ベースの特製シロップが
- まさにパーフェクト!