貸し出し機材: ゲーミングチェアのご紹介
BYOC席向けのゲーミングチェア付き席に機材をご提供いただくサポーター企業さんと、レンタルゲーミングチェアについてご紹介します。
ご紹介するゲーミングチェアは「D:オプション ゲーミングチェアレンタル」をお持ちのBYOC席参加者の皆さんに、お貸し出しいたします。
※「A:全日程通しチケット BYOC席」をお持ちでない方は、「D:オプション ゲーミングチェアレンタル」はご利用いただけません。
※機種や色のご指定は出来ません。
※ゲーミングチェアレンタルを破損・汚損しないよう、大切にご利用ください。
※ 汚損・破損が生じた場合、貸与を受ける参加者のみなさんが補償義務を負います。
■ 当日の機材受け取り方法について
オプションチケットをお持ちの方は会場内の貸出機材受付にてチケットをご提示ください。
ゲーミングチェアをお貸し出しいたします。
■ ゲーミングチェアの種類 & サポーター様のご紹介
- DXRACER DXR(スタンダードファブリックモデル)
- DXRモデルは、ファブリック素材を使ったスタンダードモデルの決定版。
数々のe-Sports大会の公式ゲーミングチェアとして活躍。
製品情報: DXR-RDN、DXR-BKN
ご提供台数: 30台
DXRACERは、eスポーツの未来を変えるチェアとして、世界中のe-Sports大会において使用されております。
座り心地の良さは本物のカーシート以上。こだわりを求めるあなたへ贈る、プロフェッショナルなe-Sports&ゲーミングチェアブランド、それが『DXRACER』です。
https://dxracer.jp