彼岸の中日で多くの人が墓参り 新型コロナ感染対策で桶や柄杓を持参したり人数減らして訪れる人も 2020/09/22 12:13配信 秋分の日の22日は彼岸の中日ということもあり、名古屋でも多くの人が墓参りに訪れています。 名古屋市千種区の平和公園には、朝から多くの人が訪れ、墓に花を供え手を合わせていました。 今年は新型コロナの影響でマスクをつけたり、一緒に墓参りをする人数を減らしたりするなど、それぞれが感染対策を取っていました。 墓参りに来た人: 「(感染対策で)桶とか柄杓とか、自分のものを持っていこうということで」 別の人: 「うちは(家が)近いので歩いてこれるけど、主人のご兄弟は岐阜なのでちょっと来れない」