新型コロナのワクチン接種が進む中、接種を終えた人に「割引」するサービスが広がっています。

 名古屋市中区「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」で開催中のビュッフェランチ。南高梅と鶏肉の炊き込みご飯に、「ベビースターラーメン」を使った鶏のから揚げも。

 三重県の食材を使ったおよそ40種類の料理が並ぶビュッフェ、新型コロナワクチンの接種済証などを提示すると、平日3300円のビュッフェが2805円に(土日祝は3800円が3230円)。ワクチンの接種がホテルでのお得な割引きに活用できます。

 感染拡大で旅行や出張などの移動が自粛となり、苦しい時期が続くホテル業界。このホテルでも8月の客室稼働率は55.7%で、コロナ前の2019年8月と比べると6割から7割ほどに落ち込んだといいます。

利用客:
「娘にこういうのがあるよって言われて、それを利用させてもらおうかなと思って来たんです」

別の利用客:
「みんなも楽しめますし、もっとこういう取り組み広がってほしいなと思います」

 他にも、ルームサービスなどで使える1000円分のクーポンが付いた「接種済み宿泊プラン」も用意。今後は持病などでワクチンを打てない人でも利用できるサービスを企画し、ホテル利用の活性化をねらいます。

マーケティング室のマネージャー:
「ワクチン接種の向上・促進に役に立てる。かなりお得感を感じてもらえる内容となっております」

 名古屋市中区の「名古屋東急ホテル」でも「接種応援企画」として、特典付きの宿泊プランを用意しました。ホテル内にあるジムとプール。年会費は28万円、宿泊客でも別途3300円かかるという利用料が無料に。宿泊中は使い放題です。

 汗を流した後は優雅にラウンジでケーキセットを注文。もう1つの特典である1000円分のクーポンが使えるため、お得です。

 料金は1泊1万3900円からで、すでに53部屋の利用があったというこのプラン。実は、接種証明などは不要で接種を検討中の人でも予約できるといいます。

ホテルの担当者:
「新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けているホテル業界ですが、料金を下げて、集客に努めることが良いことなのか疑問に思っていました。接種をすることへの不安に対して、ホテルで優雅に過ごして頂くことによって、少しでもリラックスして頂きたい。(ワクチン)接種に対する意識を高める一助となればと考えました」

 接種が進めば、制限が緩和されホテルにも客足が戻る期待も…。ホテル業界も工夫を続けています。