5月4日で、ゴールデンウィークもいよいよ「折り返し」です。JR名古屋駅や中部国際空港では、Uターン客やこれから楽しみにでかける人の姿で混雑しました。

 JR名古屋駅の新幹線ホームには、4日もスーツケースを引く多くの人が。

東京から帰省していた家族:
「東京に帰ります。岐阜県の牧歌の里、たくさんチューリップを見たり、お馬さんに乗ったんだよね」

「ポニーちゃんに乗ったの」

千葉から旅行で訪れた家族:
「リニア鉄道博物館と岐阜の美濃の辺りに行ってきて、さっき美術館に行って帰ってきました。(子供が)電車が好きなので」

 思い出を作り、一足早く旅先などから帰る「Uターン」という人もいる一方…。

東京に帰省する女性:
「東京に姉がいるので、2年ぶりに会いに行きます。近くの明治神宮とか、ゆったりと空いている所に行きたいです」

京都から帰省で訪れた家族
「私の実家に帰省で、じいちゃんばあちゃんの所に。月曜日までは仕事だったので、今から行きます」

「テレビ塔に夜上ってみたいなと」

 今年のゴールデンウィークは長い人で最大10連休。これから楽しむという人もいるようです。JR東海によると、Uターンのピークは5日だということです。

 空の玄関・中部国際空港。ゴールデンウィーク中、大手航空各社の国内線の予約者数は去年を上回り、コロナ前の半分ほどまで回復しています。

札幌に帰省する家族:
「北海道の札幌です。帰省ですね。3年ぶり、もうさすがに子供を見せたいなと。おもちゃを買ってもらったりね」

大分から訪れた男性:
「このGW最大のイベントが、今日のミスチルのコンサートなので」

 たっぷり楽しんできた人も、これからの予定に胸躍らせる人も…。

 まだまだ続くゴールデンウィーク。お仕事の方もいらっしゃると思いますが、残りもいい時間をお過ごしください。