
愛知県豊橋市の豊橋鉄道が運行する「納涼ビール電車」が、2023年も6月16日から走り始めるのを前に、試乗会が行われました。
豊橋鉄道では、冬は「おでんしゃ」、夏は「納涼ビール電車」として路面電車を運行させるのが風物詩となっています。
14日、ビール電車のシーズンインを前に試乗会が行われ、抽選に当たった市民らが電車に揺られながら、冷えた生ビールを片手に1時間半ほどの宴会を楽しみました。
2022年はコロナ対策で置かれていたアクリル板も2023年は撤去され、定員も16人から24人まで拡大しました。
男性:
「走っている電車の中で飲むビールは最高です。開放感があってじっくり飲めるのが、すごく嬉しいです」
女性:
「マスクも外した状態で飲み会できるの、最高だなと思います」
ビール電車の運行は6月16日から9月17日までで、既に8月17日分までは予約でほぼ満席だということです。
【動画で見る】既に8月中旬まで予約でほぼ満席…愛知・豊橋鉄道の『納涼ビール電車』アクリル板撤去し定員を24人まで拡大