アユ等捕食し生態系脅かす恐れ…特定外来生物コクチバスが見つかった長良川 岐阜県などが放流の禁止呼びかけ
生態系を脅かす恐れがある特定外来生物のコクチバスが見つかった岐阜県の清流・長良川で、県などが放流の禁止を呼びかけました。
美濃市内の長良川では今年5月、北米原産の特定外来生物・コクチバスの生息が県内で初めて確認され、川に繋がるため池でも繁殖していました。
肉食のコクチバスは長良川名産のアユを捕食し生態系を脅かす恐れがあり、長良川では9日、地元漁協と県の職員らが「リリース禁止」などと書かれたチラシを手に、密放流を見かけたら警察に通報するよう呼びかけました。
長良川中央漁協の尾藤義昭組合長:
「有害鳥獣“魚”だと思います。今から大変な努力と苦労がありますけど、徹頭徹尾向かっていきたい」