東海地方では、13日未明から昼過ぎにかけて雷を伴った激しい雨となる恐れがあり、土砂災害や河川の増水などに注意、警戒が必要です。

 前線や低気圧に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、12日は西日本の広い範囲で強い雨が降り、東海地方では13日未明から昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。

 13日午後6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多いところで愛知県で160ミリ、三重県で150ミリ、岐阜県で130ミリとなっています。

 また1時間に降る雨の量は、3県共にいずれも多いところで40ミリと予想されています。

 気象台によると、雨雲が予想より発達・停滞した場合には警報級の大雨となる可能性があるということで、河川の増水や土砂災害などに注意、警戒するよう呼びかけています。

【動画で見る】名古屋の至る所で道路が冠水…東海3県で29日朝にかけ大雨 岡崎では“アーチ雲”伴う大きな積乱雲を確認