
愛知県幸田町で、愛好家が庭で栽培している珍しい「ヤマアジサイ」が見頃を迎えています。
幸田町の市川省三さんは、日本各地に自生するヤマアジサイの愛好家で、自宅の庭で140品種およそ200株を栽培して、毎年一般に公開しています。
美しいブルーの「美方八重」は1989年に兵庫県の美方町で発見されたもの。鹿児島県の屋久島に自生する「屋久島コンテリギ」は、白地にムラサキの混じった可憐な花と強い香りが特徴です。
ヤマアジサイは6月中旬ごろまで楽しめるということです。
【動画で見る】愛好家が庭で栽培…珍しい『ヤマアジサイ』が見頃迎える 140品種約200株を栽培して毎年一般に公開 愛知