
5月30日は、語呂合わせで「ごみゼロ」の日です。『530(ごみゼロ)運動』発祥の地・愛知県豊橋市では、市の職員による清掃活動が行われました。
『530運動』は1975年に豊橋市で始まり全国に広がった環境美化運動で、豊橋市では5月30日の前後10日間で市内の一斉清掃活動を呼び掛けています。
例年10万人ほどが参加しているもので、30日朝、市の職員1600人ほどが市役所や豊橋公園周辺で空き缶やたばこの吸い殻などを拾い集めました。
参加した職員:
「町がきれいになるので、自分もちょっと汗をかいて気持ちいいかなと思いました」
別の職員:
「思ったよりもごみがたくさん落ちている。自分からごみを積極的に拾うように気を付けたいなと思いました」
530運動実践活動は、6月2日までです。
【動画で見る】“ごみゼロ運動”発祥の地…愛知県豊橋市で市職員が清掃活動 1600人程が市役所周辺等で空き缶など拾い集める