三重県尾鷲市の小学校で6月17日、南海トラフ巨大地震に備え、実際に地震の揺れを体験する防災学習が行われました。

 児童たちは17日、地震の揺れを体験できる起震車を使って、南海トラフ巨大地震で尾鷲市で想定されている震度7の揺れを体験しました。

 頭の後ろで手を組んで伏せる「ダンゴ虫のポーズ」で約40秒間、体が飛ばされないよう身を守りました。

 また、避難所での生活や自分たちで手伝えることなど、もしもの時への備えについても学んでいました。

【動画で見る】“ダンゴ虫のポーズ”で身を守る…南海トラフ巨大地震に備え尾鷲市の小学校で防災学習 起震車で震度7を体験