
2025年1月で引退する東海道・山陽新幹線の検査車両「ドクターイエロー」が、名古屋のリニア・鉄道館で展示されることになりました。
JR東海は1月15日、1月で引退する東海道・山陽新幹線の検査車両ドクターイエローを名古屋市港区の博物館「リニア・鉄道館」で展示すると発表しました。
車両全体が黄色のドクターイエローは、東海道新幹線の営業路線で電気や軌道の設備などを点検する車両で、運行開始から20年余りが経ち、老朽化したことから1月での引退が決まっています。
展示されるのは、ドクターイエローの先頭車両にあたる7号車で、6月ごろからを予定しています。
現在、リニア・鉄道館に展示している旧型のドクターイエローは、所有先のJR西日本に返却されるということです。
※画像は「JR東海」提供
【動画を見る】見ると幸せになれる…「2025年1月引退発表」ドクターイエローを空から見る 名古屋駅には大勢のファンも