セブンルール  #132 矢島助産院・院長

 

セブンルール

放送日:1月14日(火)23:20~

カテゴリー:バラエティ・音楽

<見出し>
命の誕生の瞬間に密着!生死をさまよう事故を乗り越え、妊婦に寄り添うことを仕事にした74歳の現役助産師・矢島床子のセブンルールとは?

<番組内容>
今回の主人公は助産師の矢島床子、74歳。東京都、国分寺市の住宅街にある「矢島助産院」の院長を務め、74歳の今でも現役の助産師だ。これまで、約5500人の赤ちゃんの誕生を見守ってきた。

産婦人科と違い、助産院には医師がおらず、国家資格を持った助産師が出産を手助けする。そんな助産院には、自然分娩での出産を希望する妊婦がたくさん訪れる。矢島助産院の分娩(ぶんべん)室は、畳と布団。分娩台を使わないことで、自由な体勢で出産することができるのだ。さらに彼女は、自宅を開放して、出産に関する勉強会や、子育てに関する悩みを相談できるサロンなど、助産院の近隣で三つの施設を運営している。

岐阜県生まれの矢島。小学1年生の時に経験した同級生の死がきっかけとなり、高校卒業後、看護学校へ入学した。しかし自身が20歳の時に交通事故に遭い、生死をさまよったことで、命の大切さを痛感。助産師の道へと進んだ。そこで出会ったのが、日本にラマーズ法を広めた助産師・三森孔子さんだった。師と仰ぐ、三森さんの死後、独立し、以来30年以上、師匠から受け継いだ、切らないお産を守り続けている。
親子2代で出産を任せる妊婦がいる程、多くの母親の信頼を集めている彼女。なぜ、母親たちは、彼女の元を訪れるのか?助産師を30年以上続けてきた彼女の思いと、7つのルールとは?