東海テレビ

【スペシャルドラマ炎の経営者】19日(日)16:00~

 昭和19年。大阪の「オキタ合成化学工業」の社長・谷田部泰三(伊原剛志)は、工場内で研究や改良に明け暮れていた。谷田部の会社は、車や飛行機の塗料やビニールを作る為に必要な「無水フタル酸」や化学反応を起こし始めた物質の反応速度を早める「触媒」の研究・製造をおこなっている小さな企業。太平洋戦争の最中、思うように研究が進まなかったが“新しい触媒の研究を行いたい”という熱意に溢れた工場次長の浜野喜久麿(中村靖日)らとともにまい進していた。しかし、工場長・寺内良和(石丸謙二郎)が不在時、工場火災が発生し、浜野は命を落とす。谷田部や社員たちは亡き浜野の思いを胸に再建の道を探る。
 昭和20年、太平洋戦争が終結し、日本に対し、GHQは、戦時中軍需工業に携わった企業に生産制限をおこない、ますます苦難の道へ。運転資金がまわらなくなった会社を救うため、谷田部は妻のさと子(戸田菜穂)に自宅を抵当に入れ借金したいと申し出る。さと子の了解を得て金策したものの、なかなか計画は進まなかった。しかし怯むことなく、社名を「日触化学工業」に変更、販売路線拡大の為に東京に営業所を出す。東京を任された山村基弘(渡辺大)や旧満鉄の中央試験所所長・都築正(大石吾朗)から紹介された、生意気で反骨心のある優秀な技術者、神崎三郎(内田滋)と佐久間滋(六角慎司)などが加わり、世界を驚かす研究を夢見る。
 昭和25年。谷田部は、大手企業・大和製鉄に融資を申し出るべく、旧友の棋士・真田幸造(山口智充)に相談。社長・永田重男(柴俊夫)が乗っている列車に乗り込み、融資の直談判を行う…。

更新日 : 2017/03/15 16:02

一覧に戻る