
大井川の水量が減ることなどを懸念し、着工を認めていない静岡県の川勝知事が、リニア中央新幹線の早期実現を目指す期成同盟会への加盟を求めました。
静岡県の川勝知事は2日、中部圏知事会議に出席し、リニア中央新幹線の沿線自治体でつくる建設促進期成同盟会への加盟を求めて、会長を務める愛知県の大村知事に申請書を手渡しました。
川勝知事:
「『のぞみ』機能がリニアに移る可能性が高い。『ひかり』と『こだま』の本数が増えるということで、(リニアの)全線開通に反対する理由はない」「議論を透明にして、国の有識者会議で議論していただければ、どういうことが問題になっているかがわかる。決して何かわがままを言っているわけではありませんので」
川勝知事は、大井川の水量が減ることなどを懸念して、南アルプスの地下にトンネルを掘る静岡工区の着工を認めていません。
大村知事は、3日に開かれる期成同盟会の総会で川勝知事から申請書を受け取ったことを紹介し、メンバーから意見を聞くとしています。