テイオーの長い休日

NEWS

トピックス

テイオーの長い休日

TOPICS

今井悠貴×久保田磨希 ぶっちゃけトーク

“テイオー”は芸能界あるあるさらけ出しドラマ?
「うそ?ホント?」今井悠貴×久保田磨希 ぶっちゃけトーク

2サスの帝王、船越英一郎が、自らの分身のような“大御所俳優”熱護大五郎を演じることで注目を集めている土ドラ『テイオーの長い休日』(東海テレビ・フジテレビ系全国ネット)。1年以上も仕事がない“崖っぷち状況”にありながらも信念を貫く熱護の姿を通じて、周囲の人間が本当に大事なものを再確認していく、笑って泣けるヒューマンコメディだ。

先週の放送では、バディを組む敏腕マネージャー、吉田ゆかり(戸田菜穂)の家族の問題に向き合うことに。「夫」役も「父親」役も演じたことがなかった熱護だったが、ゆかりの長男・悟(石原颯也)との交流で見事、ゆかりたちを前向きにすることに成功した。

SNSでも「父親とは違う味のミンチカツを食べさせることで料理人の才能を伝える、こんな優しさ見たことない」「大事なことは自分で考えさせて気付かせる育成力すごい」「父親役の経験がなく気の利いたセリフが言えないと可愛らしさも出していのが新鮮」と“熱護裁き”に称賛の声が相次いでいる。「裸じゃないアキラ100%さん、めちゃくちゃ演技派」と父親役を演じた大橋彰(アキラ100%)への賞賛も多く寄せられた。

そんな『テイオーの長い休日』。今週放送の第5話は、芸能界のドロドロとした部分にもスポットを当てるという。テーマはずばり、俳優の移籍問題。熱護の付き人で、芸能事務所・オリプロ所属の俳優・萩原 匠(今井悠貴)に大手からの引き抜きの話が来る展開だ。
匠を演じるのは、20代半ばながら、すでに俳優歴20年と大活躍の今井悠貴。そんな今井と、匠と同じ芸能事務所・オリプロのデスク役で、個性的なキャラクターで、ドラマや舞台、バラエティーなどで幅広く活躍する久保田磨希に、テイオーが描く業界話の「嘘?」「ほんと?」を聞いてみた。

萩原 匠(はぎわらたくみ/30)役 今井悠貴
藤本千春(ふじもとちはる/45)役 久保田磨希 インタビュー

久保田 「私も、今井くんも、所属事務所の移籍経験があるんだよね」

――芸能事務所「オリプロ」に居る “同僚”同士ということでお二人にお集まりいただきました。

久保田「私はオリプロにデスクとして勤務する千春を演じています。デスクというのはお仕事の電話を受けたり、経理みたいなこともするんですが、中でも、千春は基本的に『いつも必ず事務所に居て、俳優さんの世話を焼いてくれたり、おしゃべりの相手になってくれる』というオバチャンです。私の今の事務所のデスクさんがまさにそういう人なので、その“居心地のよさ”みたいな感じを目指して演じています。今井くんとこも、そういう感じじゃない?」

テイオーの長い休日

今井「僕の今の事務所も、そうですね。居心地がいい感じで、ありがたく思っています。」

テイオーの長い休日

久保田「第4話は、ゆかりさんちの家族みんなが最終的にほっこりする、すごくいいホームドラマな回だったけど、次の5話は、オリプロに激震が走る回なんですよね。」
今井「そう、すでに4話の最後で匂わせていましたけど、ライバル事務所・トレランスの寿 彰(前川泰之)さんが、うちのオリプロにいろいろと“仕掛けて”きて、僕が演じる匠が、巻き込まれていくんです。芸能事務所というところの裏側がずいぶん見えちゃう回になります。」

――「事務所移籍」というキーワードが、物語の核心になってくるんですよね。

久保田「そうですね、『移籍』される方もいらっしゃいますよね。」

テイオーの長い休日

今井 「久保田さんの事務所移籍は、本当に苦労されたんですね」

――久保田さんの事務所移籍のお話、聞かせてください。

久保田「私、29歳まで大阪のローカルな事務所にいたんです。
あるとき、東京のドラマが決まりかけていたのに、スケジュール調整がうまくできず事務所が断ってしまったんです。
その一件で、私はつくづく、『…これは東京の事務所に行かなくちゃだめだな』と思いまして…。
他にもいろんな理由はあったんですけど、『東京の事務所に行きたい』と心を決めたんです。で、そのことを、大阪の事務所に……
私、もう、ほんとに礼儀を尽くして、尽くして、尽くしぬいて、29歳の自分としてできる限りの丁寧さで伝えたんです。ところが、結局、そこの社長に嫌味を言われたり、担当マネージャーさんに突然キレられたり、ひどい言われようをして…それはもう、ドラマなんかには描けないような修羅場でしたね」
今井「それ、今、この対談で出しちゃっていいんですか。」
久保田「あ、それは大丈夫です。その大阪の事務所の方は、のちのち、あのときは悪かった、って連絡くださって…その後、年賀状もやりとりしたりして。(笑)」
今井「あっけらかんと、笑って話してるし…(笑)」

テイオーの長い休日

久保田「今井くんも、事務所移籍は経験あるよね。」
今井「僕はもともと子役の事務所でしたからね。年齢が上がって、子役としての契約が一旦終了するタイミングで、更新するか、しないか、と考える時があったわけです。僕が中学に入ったくらいの時でした。結局、僕は子役の事務所を継続するんじゃなく、 大人の俳優さんがいる“普通の”事務所に行こうかな、という気持ちになって、今の事務所に移籍したんです。久保田さんのように苦労したことは何もありませんでしたね。」

テイオーの長い休日

久保田「その、今の事務所はどうやって選んだの?」
今井「それがね、僕自身の意思じゃなかったんです。お世話になっていた、ある人が『ここの事務所に行きなさい』とピンポイントにアドバイスをくれて…。でも、僕、ぶっちゃけ、その事務所を全然知らなくて(笑)。僕も自分なりにいろいろ事務所を調べて、選択リストを作っていたんですけど、そのリストに全然入っていない事務所だったんです。でも『行け』って言われるものですから、とりあえず行ってみて…。ところが、事務所の側としても、『この子は、なんでウチに来たんだろう』って思っていたんです。お互いに困り顔を見合わせながら面談したんですね、『どうしましょか』って(笑)」

――間に立ってくれた人が、そこまでは説明してくれてなかったんですね。

今井「結果として、そういうことでした。まあ、事務所の社長さん、いまのウチの社長ですけど…と話をして『何ヶ月か、“預かり”みたいな形でお仕事して、その期間のなかで決めてもらうことでいいですよ』と言ってもらえたんです。それで数カ月の間、お仕事させてもらううちに、「あ、マネージャーさんたち、いい人かも」とだんだん分かってきて(笑)。預かり期間終了後、そのまま、正式にお願いしますということになったんです」

久保田 「オリプロ城戸社長のセリフがリアルで、心に刺さった!」

久保田「社長さんといえば、このドラマでの私たちの会社、オリプロの城戸太一社長(木場勝己)が、セリフでまた深いことを言うんですよね。第5話で城戸社長が匠くんに言う言葉とか、熱護さんと交わすセリフが、自分が俳優として歩いてきた今までのいろいろなことを思い出してしまいました。さすが、『テイオーの長い休日』、“業界アルアルさらけだしドラマ”です。リアル!」
今井「それ、僕もわかります!ちなみに、久保田さんはどのへんが刺さりました?」
久保田『事務所を辞めた俳優に、仕事が来ないように圧力をかけるとか、私がそういうことが嫌で大手事務所から独立したのは分かっているだろう』でというセリフですね」
今井「あ!あれね!」
久保田「それを見て、私は過去に、自分や自分の周りに起きたことをすごく思い出しちゃいました!そこだけ見ても、城戸さんの心意気ってすごいなぁ、などとも思いつつ、それを堂々と言わせちゃう、このドラマの脚本に驚きました。」

テイオーの長い休日

久保田「リアルな芸能界はカッコよくない」今井 「カッコよくないところこそが、カッコいい!」

――ドラマ業界とか、芸能界の実像って、どんなものですか?

久保田「芸能界って、華やかに思われがちなんですけど、とくに俳優さんやその周囲の人たちは“華やかではない人”の方が圧倒的に多いです。ドラマ、映画、舞台をやっている人は、ほんとうに『日々オーディションの繰り返し』。受かれば仕事だけど、受からなければ仕事はない。私自身もそうなんですけど、“明日はどうなるかわからない”という感じですね。

テイオーの長い休日

あと、今、AIが何かする、とか、テクノロジーがなんかとか、あるじゃないですか。でも、俳優って、60年くらい前にテレビドラマが始まったときから、まったく同じことをやっているんですね。
セリフを覚え、誰かになって、演技をする。ほんとに、“変わらない職業”なんだな、ってすごく思います。」

今井「でも、その華やかでない人たちがいっぱい居て、それが全体のほとんどを占めている」というのが、逆にカッコいい部分だなと思うんですよ。そう言う、普段めちゃくちゃ華やかじゃない世界で、久保田さんもおっしゃるような、“明日食べるご飯のことも不安”という状況の人たちが、1本の映画が好きだから、とか、1人の俳優さんが好きだから、といった憧れの気持ちだけで、この世界で頑張っている…それってカッコいいな、と僕は思いますし、そういう人たちのことが大好きです。」
久保田「おお!カッコよくまとめるね!」 
今井「へへへ(笑)」

揺れるオリプロ!揺れる匠!業界のリアルを楽しんでください!

久保田「この『テイオーの長い休日』は、テレビ業界や芸能界の裏舞台も描いているドラマです。さきほどの城戸社長の、男気のあるセリフも含めて、“あ、これは、本当かもしれないなぁ”などと思いながら見て、楽しんでいただけたらと思います。あと、さっきお話ししたように、第5話は匠くんの“選択”が問われる回です。匠くんが、果たしてどっちを選ぶのか。
私としては、どっちを選んでも、本人がちゃんとしていたら、『いい方』に行くと思うんですけどね(笑)」
今井「人間はたぶん、二択で迷った時に、どっちを選んでも『あ、この選択でよかったんだな』と考えることができる生き物だと思っています。そうポジティブに思うためには、ケジメだったり、自分なりの過去の清算だったり、が必要なんですけどね。

テイオーの長い休日

5話は、まさに匠がそういうケジメや清算に、向き合う話になります。何かケジメをひとつきちんとつけたら、どの道へ進んでも大丈夫なんだよ…と、ドラマをご覧のみなさまの背中を押してあげられるような話になったらいいな、と思いますし、ドラマ全体もそういうメッセージを打ち出しているように思います」

テイオーの長い休日

久保田「これが、ドラマとして脚色されたストーリーじゃなくて、実際の俳優さんのリアルな姿がそこにあるかもしれない、と思って見ていただけると、今井くんが言ったことも、より味わい深く感じていただけると思います。私自身、千春としてセリフを口にしていて、俳優の久保田として耳や心が痛いことがたくさんありました」