メッセージを読む
-
- 豆千代
- 自宅にテレビを無くして五年になります。知人に録画してもらい放送を拝見しました。見終わってすぐの感想は、どこの会社も一緒なのだな。と。テレビ局も例にもれず時代遅れのシステムに捉われざる得ない状況にあるのだな。ということを知りました。わたしの個人的な経験ですが、四年前にあるドキュメンタリーを観た事で、社会に対しての憤りが軽減し、自分は何を大切にしようとしているのか霧が晴れた気持ちになりました。プロデューサー阿武野氏の手法。人間にフォーカスする事であぶり出す何か、について現代美術やアートが生み出す問題定義に近いものがあるのだなと感じました。今回の映像は自分にとって、胸のつかえが少し取れた気がします。ありがとうございました。「さよならテレビ」というタイトル切なく感じます。あと、四年前に観たのは「死なない子供」という90分の映像です。以来、やっぱりこの世界は関係性だけで成り立っているのか!と40才にして信じられるようになりましたよ。もっと早くに(10代くらいに!)知りたかったですけれども。これからも応援しています。
- 2018/9/3 00:43
-
- テレビっ子
- 新人の方、ネクタイ中途半端だし、モジモジしてるし。フクシマさん、オオイシさんやホシサンになれる要素もってみえるのに残念。タカイさん悪くないけど東海テレビどんだけ人材不足やねん。結局このドキュメント、何がいいたかったのか。開局60周年記念「テレビ、断末魔の叫び!~ある地方局の終焉~」にして閉局を描いた方が視聴率とれたかも。
- 2018/9/3 00:39
-
- ともたろう
- 番組を拝見させていただきました。番組の最初で、報道部の皆さんが取材する方から取材される方に回った途端、カメラを止めてとか言っていましたが、特に、報道の取材は、押しかけて押しかけて取材していますよね。報道部の皆さん、勝手すぎませんか?ドキュメントに注文を付けた時点で、ドキュメントじゃなくなる。ドキュメントは、プロヂューサーの意図があって取材するものなので、そのままを放送するわけにはいかないのだと理解して拝見していますが、東海テレビは、セシウムさん騒動以来、何も変わっていないのでは?もっと、報道の闇、いや、東海テレビの闇を見せてほしかった。ですが、フジテレビでは、制作されなかっただろう番組内容だったので、この番組を作った皆さん、「さよならテレビ」の第2弾を期待しています。もっと、闇はあるはずだと、視聴者は見ています・・・。それは、東海テレビだけじゃなく、他のテレビ局もです・・・。
- 2018/9/3 00:37
-
- きょん
- 難しくてよくわからないと思いました。今の時代はメディアには厳しい流れになってることはよくわかりました。Oneのキャスター変更は私にとってはガッカリです。福島さんがよかった。あの声は安心します。今の方は言ってることや反応がおじいちゃんで、イラッとします。新しいことに対して理解をする発言がイマイチない。だから、最近はOneは見ないことにしています。60代以上が視聴者の大半だから近い年齢の方がキャスターな理由はわかりましたが、馴染めません。でも、東海テレビさん、頑張って下さい。
- 2018/9/2 23:50
-
- 合言葉はBee!2世
- この特番、全国ネットで放送する様にして欲しかった。それがダメなら、せめてフジテレビだけでも、放送する様にしています欲しかった。
- 2018/9/2 23:41