お化粧したメディアリテラシーはもういらない。
報道の現場にカメラを入れ、「テレビの今」を取材する。

201892日(日)
16:00~17:30放送

メッセージを読む

  • ペパーランド
    ラストの展開は、森達也さんの「ドキュメンタリーは嘘をつく」を思い出しました。いつもテレビを見るときは作り手側の立場に立って観るようにしていますが、気持ちよく裏切られた感じです。
    2018/9/4 00:01
  • テレビ好き
    圧倒されるほどのリアリティのある本編…それを真っ向から否定するようなエンドロール。それがテレビの現実なんだと見せつけられて久しぶりに頭ががーんとなりました。皆さんの必死の戦いが垣間見えるとても素晴らしい番組でした。
    2018/9/3 22:20
  • 中京広域圏は「名古屋市だけが全て」ではない!!
    当番組が放送されていたことを初めて知ったのは放送翌日の9月3日[月]でしたので当番組の放送内容は失礼ながら存じていないのですが、番組の紹介内容からすると、近年はどの放送局の場合も安倍晋三首相並びに自民党執行部を一方的に批判し続けるような報道内容が横行し続けていることに対して様々な方面から不信感を招いてしまっているようです。 そうした誤解を招かない為の報道内容を確立させ続けることはもちろんですが、地上波テレビでレギュラー放送され続ける圧倒的多数の番組更には番組出演者の圧倒的多数の方々の「東京一極集中」を共に激減させる為にも更には全国全ての地上波テレビ放送局で良質な番組を製作し続ける為に必要な製作費を大幅に引き上げる為にも、地上波テレビ放送局(特に東京キー局)社員の高すぎる平均給与更には大物司会者や大物俳優などに支払われる高すぎるギャラを共に今までよりも大幅に削減させることが絶対に必要だと思います。 又、圧倒的多数の業種における「東京一極集中」の完全解消,巨大災害(特に南海トラフ地震や南関東直下型地震)発生時の死傷者や経済的損失を想定数よりも大幅に引き下げる為の減災対策,更には少子高齢化状態を解消させることなど、莫大な国家予算が必要とされる政策をいずれも実現させる為には各放送局が国に納める電波使用量を今までよりも大幅に引き上げることも絶対に必要だと思います。
    2018/9/3 21:38
  • OCHI205
    たまたま観た番組だったけど、ここまで報道の裏側を見せるとはある意味衝撃的だった。民間放送であるがうえに視聴率にこだわっていることは承知していたが報道の役割との整合性に矛盾があるように感じた。また普段画面を仕切っているキャスターが操り人形のように見えてきた。澤村ディレクターの「ドキュメンタリーは現実ですか?」「カメラがある状況は現実ですか?」などの発言はテレビ報道の限界を如実に表しているように感じた。
    2018/9/3 20:40
  • ねこさん
    福島さん頑張れ!
    2018/9/3 17:49

> トップページへ戻る