
名古屋市東区の「オアシス21」で16日、ホテルや飲食店の料理人が氷の彫刻の技術を競うコンテストが行われました。
「オアシス21」に現れた巨大な氷の塊。

大きなのこぎりで豪快に削り、ノミも使いながら少しずつ整えていくと、美しい形へと姿を変えます。
【動画で見る】ハプニングから生まれたアイデア作品も…氷彫刻のコンテスト ホテルなどで働く料理人が磨いた技を競い合う

行われていたのは氷彫刻のコンテストです。ホテルや飲食店で働く料理人が2人1組で、日頃磨いた技を競いました。
使われる氷は高さ約1mで、小さく削り分けたパーツをうまくつぎ合わせて、大きな作品に仕上げていきました。
制限時間は1時間半、出来上がったのは美しい曲線を描く人魚や、タカがサケを仕留める躍動感に溢れた狩りの瞬間。

「恋するナポレオン」という作品は、制作中に人魚の彫刻が壊れてしまい、急きょ小さな魚を「恋の相手」にしたアイデア作品です。

氷の彫刻が美しさを保つことができるのはわずか2時間ほどで、その儚い美しさに観客からも歓声が上がりました。
観覧客:
「迫力があってドキドキした」
別の観覧客:
「初めて見てびっくりした。全部素敵です」

また、この競技会に合わせ、果物の彫刻・フルーツカービングの実演も行われ、繊細な手つきで華やかに彫り込んでゆく様子に、通りかかった人々が見入っていました。