森は生きている「漁師が山に木を植える理由」

2013-05-07 12.21.00.jpg

足を滑らせると、そのまま滑落してしまいそうなほど急な

山の斜面。

モミジ、コナラ、ケヤキ等の広葉樹を植林し、

手入れしているエリアです。

 

三重県紀北町三浦湾からおよそ7キロ離れた山。

今回、スーパーニュース「森は生きている」の取材で

訪ねました。

 

あたりは木々が生い茂り、

一見豊かな森に見えるのですが...

よく見てみると、スギやヒノキなどの針葉樹ばかり...

森の中には光が当たらず、真っ暗でした。

 

そんな森の中で一際目を引くこの一角。

植林がおこなわれているエリアの周りは柵で囲まれ、

このような立て看板が...

 

2013-05-07 12.20.23.jpg

 

読んでみると...

「山に木を植える活動を通して、

             豊かな海の再生を目指します

 

実はこの植林活動を行っているのは...

 

林業に携わる人でもなく...

森林組合の人でもなく...

山の持ち主でもなく...  

 

漁師なんです!!

 

こちらが植林をしている、紀北町の漁師・中野さん。

2013-05-07 12.32.41.jpg

 

紀北町の三浦湾近くで民宿を営みながら、漁師をしています。

中野さんは、亡くなったお父さんの意思を継いで、

15年前から約3000本の植林をしてきました。

 

何故海の漁師が山に木を植えるのか!?

とても逆説的に思われる方もいるかもしれませんが...

 

実は、広葉樹の落ち葉などで育まれる山の表面の腐植土層。

そのなかにフルボ酸鉄という物質が含まれていて...

このフルボ酸鉄が川を通って海に流れていきます

 

2013-05-07 12.37.25.jpg

このフルボ酸鉄は...

海の植物プランクトンにとって必要な栄養素で、

フルボ酸鉄の供給量が多いほど、

植物プランクトンが増え...

 それを食べる動物プランクトンも増え...

さらにそれを食べる小魚、大型の魚も増え...

 

海全体の生物量が豊かになって、

豊かな漁場を育むことにつながっていきます...

 

そのため、漁師の中野さんが山に木を植えているんです。

こういった「漁師が山に気を植える」活動は、

全国各地で行われていて拡大傾向です。

 

今後、海の環境を守るためにも、

ますます森を守ることへの注目が高くなっていくと

思われます。

 

 

 

 

 

 

みんなのニュースONE