木曽川の渡し舟

愛知県の最西、愛西市。

ここを流れる木曽川に、明治から続く渡し舟があります。

葛木渡船と日原渡船です。

 

tosen001.jpg

 

葛木渡船は一説には寛永元年(1624年)からあったとも言われています。

古から人々の足として使われてきました。

 

tosen002.jpg

 

岸から岸へ、明治のころから変わらぬ風景。

奥には雪を頂いた伊吹山。

美しい日本の景色です。

 

実は、この渡船、県道なんです。

道路法では第二条に次のように定められています。

「この法律において「道路」とは、(中略) トンネル、橋、渡船施設、道路用エレベーター等道路と一体となつてその効用を全うする施設 (中略) を含むものとする。」
 
 したがって、県道である葛木渡船と日原渡船は

 

tosen003.jpg無料で利用できます。

 

ところが... 

tosen004.jpg今年度末で、運航を終えることになりました。

利用客の減少から、道路としての役割は終えた...ことが、その理由。

その他にも、いくつか理由はあるのですが、

また一つ、昔の生活をしのばせるものが姿を消すことになります。

 

 

tosen005.jpg

この渡船については、3月1日のぴーかんテレビで特集します。

どうぞご覧ください。