流れる時・・・金子實さん

かつて家庭に一つはあった「砂時計」

調理の時間を計ったり、そう学校にもありましたね。

日本で唯一、ひょうたん型のガラスで作られた砂時計専門の職人、

金子實さん。

金子さんは、1946年東京の葛飾で生まれました。

 

 

父親は、研究用の理化学ガラス機器を作っていましたが、

戦後、貿易会社の依頼で、輸出用の3分砂時計の製作を始めました。

そのうち"ゆで卵"用の「エッグタイマー」が好評を得て、

下請けを動員し3万個を輸出するヒット商品となりました。

實さんも高校卒業後、家業を手伝いガラス加工技術を学び始めます。

 

PIC金子さん2S.JPG

 

その後、機械式タイマーの普及もあり、砂時計の実用性は

次第に失われていきました。

砂時計生産が減り続ける中、金子さんは一つ一つ吹きガラスで作る

美しい芸術品としての砂時計の世界を築き上げました。

 

PIC金子さん作品.JPG

 

使う砂も砂鉄だけでなく、

カラー砂や思い出の詰まった砂のオーダーメードにも応え、

各地で個展も開かれています。

その心意気は、息子で3代目の勲さんにしっかり受け継がれ、

これからも砂時計の新しい歴史が刻まれます。

みんなのニュースONE