さすらいのイタリアンシェフ、肥爪洋さん

ヒズメさん・・・って漢字で書くと?

最近まで疑問が解決しないまま、

もう20年来のお付き合いになりました。

肥爪洋(ひろし)さんの料理は、変幻自在!

その日食べたいものを好きな組み合わせで、

満足いくまで食べられる。

店を後にする時は毎回「こんなに良くしてもらって・・・」と

必ず思うのです。

 

DSC00532.JPG

 

肥爪さんは、兵庫県川西市生まれ。

地元の高校を卒業後、大阪の調理師学校に入りました。

3人きょうだいの末っ子で、共働きの両親に代わって

家族の食事を作っていたというのですから、

この進路は自然な流れのように思いますが・・・

実はその頃本当に目指していたのは、

「舞台俳優」だったそうです。(写真左端)

 

140521_p2.jpg

 

卒業して5年間、日本のイタリア料理店で修業、

その後本場イタリアに渡ります。

1年8ヶ月、4軒ほど店を回って腕を磨きました。

 

140521_p3.jpg

 

帰国後は東京で1年、大阪に移って店を手伝ったりするうち、

1993年名古屋市東区にオープンする"フェリーチェ"という店から

声が掛かりました。

名古屋での基盤を築き、後にこの店を買い取ってオーナーになります。

そして2005年には東海テレビのすぐそばに、

自身の名前を冠した「オステリア ヒズメ」をオープンさせました。

 

PIC00011.JPG  

 

さらに2013年には名古屋東急ホテルそばに移転、

そして2014年5月5日、現在の場所へ・・・

1キロメートルほどの範囲内で4軒目、

お客を見渡せて、会話のできる居心地の良い店を目指した結果、

さすらいのイタリアンシェフに!!

 

DSC00534.JPG  

 

肥爪さん曰く、うちは「ベタなイタリアン」。

 

DSC00526.JPG  

 

関西人らしい表現ですが、

イタリアの街角にある、そのままの味ということ。

 

 

DSC00530.JPG

 

平日のランチに出てきた「シチリアアンチョビと三河キャベツのスパゲティー」

かかっているのは"炒ったパン粉"

パン粉に程よく油がしみてパスタにからみ、

アンチョビの風味とキャベツの甘みを引き立てます。

 

DSC00529.JPG

 

そして修業時代に作った「まかないカレー」が今、密かな人気。

まかないだけに、具はその日のお楽しみ!

肥爪さんの原点を知る一品です。

 

20130912_132856.jpg

 

そんなシェフ憩いのひと時が、自然の中で遊んでいる時。

知り合って3年でパートナーとなった晴子さんや、大勢の仲間と出かけます。

 

DSC00527.JPG

 

お店の目印はローマのシンボルでもある「真実の口」

通りからよく見えます。

気軽に扉をくぐると、シェフと仲間たちが食事と会話を楽しんで・・・

いつも笑顔があふれています。

 

DSC00525.JPG